おはようございます。
昨日は、成人式でしたね!
おめかしした、女の子、街のあちらこちらで見かけました。
私も成人式のこと思い出します!
さて本日の日替わり弁当は、

イワシのフライ、卵のソース
カリフラワーのカレー風味マリネ、ジャガイモとソーセージの炒め物
すりごまコーン

照り焼きチキン、特製たれに一晩漬け込んでますよ~
しっかり味がついてます!しょうがの風味がたまらな~い!
是非本日も春夏秋冬屋のお弁当を召し上がってください!






おはようございます。
昨日は、成人式でしたね!
おめかしした、女の子、街のあちらこちらで見かけました。
私も成人式のこと思い出します!
さて本日の日替わり弁当は、

イワシのフライ、卵のソース
カリフラワーのカレー風味マリネ、ジャガイモとソーセージの炒め物
すりごまコーン

照り焼きチキン、特製たれに一晩漬け込んでますよ~
しっかり味がついてます!しょうがの風味がたまらな~い!
是非本日も春夏秋冬屋のお弁当を召し上がってください!

よーやく、タイに到着いたしました!
朝、福岡を出て着いたのは夕方、結構時間かかりましたね~
もちろん台湾からタイまでの飛行機でも社長は
機内食を美味しそうに食べてましたけどね!
本日のホテルは、写真右側にそびえたつ、BAIYOKE SKY HOTEL!
何と84階建て!
『ここの朝食がうまいんだよね~!』
皆さんもう誰がこの発言をしたか言うまでもないですよね!

近くで見ると、こんな感じです。 ↑

最上階の展望台から見ると、こんな感じです ↑
チェックインも終わり、いざ街へ ↓

この人の多さと、いろんな国の人たちに驚きです!
2009年は、世界同時不況と言われてましたが、
ちぢこまってるのは、日本だけかな?
タイ、バンコクは元気です!
つづく
本日の日替わり弁当は、

赤魚のてんぷら野菜甘酢あんかけ、肉じゃが(家庭の味です)
山菜の煮物、キャベツと玉ねぎのコールスロー

昔ソースのハンバーグ!
玉ねぎと人参の自然の甘味がおいしいですよ~
今日もご注文、お待ちしております。
おはようございます。
本日の日替わり弁当は ↓

白身魚の黒コショウ焼き(ピリッと黒コショウのアクセントが利いてますよ)
枝豆の浅漬け、せんまいの甘辛煮、あげとわかめの酢味噌和え

本日のおススメは、から揚げのチリマヨソース(海老マヨ風です)
本日のお弁当、ご飯がススミますよ~!
ご注文お待ちしております。
いよいよ出発!
タイという国はどんな国なのか?どんな美味しい食べ物があるんだろうか?
胸を踊らせながら、福岡空港にやってまいりました。
搭乗までの待ち時間、社長から、この空いた時間を使って予習をしましょうとのこと!
その時の一枚です。 ↓ (ビラージェ君はわからない文字を携帯で調べてます。)


飛行機に乗り、いざタイへと思いきや
着いたのは台湾?
年末で直行便がとれなかった為、台湾経由になったそうです。
社長いわく『時間はかかるが、2度美味しい』
前向きです。
台湾到着 ↓

またもや社長が『さあ~!時間が空いたからごはんたべよっか!』
え~っ!
さっき機内食、食べたじゃないですか?
『せっかく経由してるのに~』
福岡空港での『経由機は時間がかかるが2度、美味しい』の意味がようやく分かった瞬間でした!
台湾肉ラーメン ↓

鶏ももとごはん ↓

この2品の料理を社長は、美味しそ~に食べてました。
社長は、若いころに恩師から料理を作る人間は、料理に対して貪欲になりなさいと教えられたそうです。
それ以来もともと食いしん坊だったのが、食いしん坊プラス貪欲になったそうです。
つづく
本日の日替わり弁当は、

ベーコン、ポテト、玉ねぎの黒コショウ炒め
高野豆腐、ほうれんそうの胡麻和え
サーモンの塩焼きレモン添え ↓ (脂がのってます)

本日のおススメは、シーフードピラフ
魚介の旨味が染み込んでます。 ↓

今日も真心込めた美味しいお弁当、出来てますよ!
皆さんのご注文、お待ちしております。
おはようございます。
2010年スタートです。

本日のお弁当は、チキンカツ、さばと大根、煮卵の煮つけ
白菜とあげのあっさり煮、レンコンのきんぴら

自家製ポテトサラダ
今年も真心込めた、美味しいお弁当を作ってまいりますので
よろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます。
2010年いよいよスタートですね!
今年もよろしくお願い致します。
皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?
私は、家族の協力のおかげで念願だった、春夏秋冬屋、海外研修旅行へと
行くことが出来ました。
ほぼ毎年、社長は、スタッフを連れて海外に向けて出発します。
今回の行き先はタイです。

いつも誘われてたのですが、なかなか行けず、
ようやく行くことが出来たんです!
なぜ海外かと社長に聞くと『自分の世界を広げましょう!』とのこと
う~ん!なるほど!
今回の研修旅行の写真をレポートともにブログに上げていきますので、
たまに見てくださいね!
皆さんも、タイに行きたくなるかも?
今年は、寅年、タイで出会った寅さんたちです。

本物の寅の子供ですよ~
熟睡中!
手がおっきいです。


空港で見かけた、tiger air?
どこの飛行機なんでしょうか?
なんか縁起がいいです!
今年もいいことありそ~う!
つづく